前回記事にしました知らないと損をするガイドブック|おススメの書籍7選の続編になります。
あの時よりも、読んだ本が増えましたのでご紹介します。そもそも、この記事を書いた理由が下記⇩の疑問からでした。
アフィリエイトをやってみようと決めたまでは良いのですが、実際問題「何をどいうふうにやれば良いのか?」で悩んだことはありませんか?
前回よりは経験値が増えて、情報教材も購入してはいますが、手軽さと構成に関しては本の方が分かりやすいものが多いと思っています。
本を選ぶ際の注意点は「見出し」と「発刊日」です。
ネットで買う場合は「見出し」は難しいかもしれませんので、その場合はレビューを参考にします。
勉強にはなりますが、古すぎて今の時代に通用しない手法もありますので10年以上前の本は必要ないです。
おススメ書籍5選
読んだ本はまだまだあるのですが、ノウハウが古すぎて紹介出来るのが5冊になりました。
武器としての書く技術
作者:イケダハヤトさん
発刊日:2013.6.21
超有名なブロガーの「イケダハヤト」さん。アフィリエイトの方法の本ではありません。
でも、一番大事な文章の書き方の本です。イケダさんの本は、文の流れがリズムよく、テンポのよい歌を聴いているようです。
よく切れる文は侍の過多なのよう。文章の構成にご興味がある方にお勧めの一冊です。
「最強!」の書く技術
作者:出口汪さん
発刊日:2015.12.25
元東進ゼミナールのカリスマ講師!
受験するわけではないのですが、文章の論理構成がよく理解できます。カリスマだけあって、国語力の低い僕でも分かりました。
文章の論理構成を勉強したい方にはおススメです。
世界一やさしいアフィリエイトの教科書
作者:染谷昌利さん&イケダハヤトさん
発刊日:2015.1.31
染谷さんの本は何冊か勉強させてもらっていますが、アフィリエイト初心者には一番理解しやすいです。
ページ数が257pとボリュームがありますので、いろいろ細かく書いてありました。
ホワイトハットの手法を勉強するなら染谷さんの本は分かりやすいです。
しかも嬉しいことに、この本はイケダさんとの共著ですので一粒で二度おいしい一冊でした。
Word Pressプラグイン&WebAPI
作者:星野邦敏さん&西川伸一さん
発刊日:2013.1.28
本の内容でワードプレスのプラグインはとても参考になりました。
「webAPI」はそのうち出来るようには頑張りますが、僕のレベルではまだ理解が難しかったです。
まとめ
アフィリエイト系の本をチョコチョコと読んでいますが、作者は違えど主張が同じポイントがアフィリエイトの重要点です。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
初めまして。
頭では、わかっていてもなかなかダメなことをやってしまいます。
そうならならいようn気をつけて
パンダ番長さん、コメントありがとうございます。
僕も同じです。頭では分かってはいるんですけど、ついつい。
お役に立てたのなら幸いです。
はじめまして、新人のアカツキと申します。
まだまだネットビジネス初心者で無知な者ですので、
より良い情報、ためになります。
お勧め図書、これはわかりやすいですね。
とても良い情報です。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
アカツキこと地井暁さん、コメントありがとうございます。
僕も同じく勉強中です。
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
フィリエイトの勉強中です。
なかなか文章が書けなくて苦労しております。
オススメの書籍をご紹介して頂き
誠にありがとうございます。
Manohiroさん、コメントありがとうございます。
少しでも参考になったのなら嬉しいです。
アフィリエイトに関するオススメの書籍を紹介していただきありがとうございます。参考になります。
池上秀志さん、コメントありがとうございます。
お役に立てたのなら幸いです。